診療科目のご紹介
眼科
-
- 眼科(月・水・金/9:00-12:00)
- コンタクトレンズ取扱医療機関
皮膚科
- 皮膚科
- (火・木・土曜日/9:30-12:00 R2.3月~)
外来担当表(PDFファイル)
診療担当医師をご確認いただけます。
診察時間のご案内
検査・救急患者さまにより、順番が前後することがございます
あらかじめご了承下さい。
診療時間は次の通りです。
-
-
- 午前
- 9:00~12:00
- 午後
- 13:30~17:00
- (午後の外科・整形外科の診察に関してはまずお電話お願いします。)
- 夜間診
- (歯科のみ)17:00~19:15
-
- 日曜日・祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
夜間 | ― | ― | ― | ― | ○ | ― |
歯科・口腔外科は完全予約制となっております。
お電話にてご予約をお願い致します。
広野高原病院人工センターでは、下記の時間で人工透析を行っております。
もし曜日や時間帯にご都合がございましたら、お気軽にご相談ください。
詳細は人工透析センターをご参照ください。
-
- 午前
- 9:00~
- 午後
- 14:00~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
高血圧・脂質異常症・糖尿病で通院中の患者様へ
令和6年6月の診療報酬改定において、これまで当院で算定してきた「特定疾患療養管理料」
の対象疾患のうち「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」の疾患が除外となります。
当院では「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が主病で通院の患者様には個人に応じた「療養計画」を
作成し、より専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」を算定することになりました。
定期受診時療養計画書について説明を受けたあと、同意書にサインをいただきます。(初回のみ)
窓口負担についても、これまでの金額から変更があります。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
- 対 象:「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」が主病で通院の患者様
- 開始時期:2024年6月1日
- 療養計画書の発行頻度:1~4ヶ月に月1回
<窓口負担>
3割負担 | 1割負担 | |
2024年5月31日まで |
1,038円 | 346円 |
2024年6月1日から |
1,404円 | 468円 |
医療情報取得加算について
広野高原病院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供のため、下記の整備を行っています。
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
再診の方は、照合が必要になりますので、必ず診察券をお持ちください。
※下表が患者窓口負担になります。
3割負担 | 2割負担 | 1割負担 | |
1.施設基準を満たす医療機関で初診を行った場合(1点) (マイナンバーカードを取得しなかった場合) |
1円 | 1円 | 1円 |
2、1であって、オンライン資格確認等により情報を取得した場合(1点) (マイナンバーカードを利用して初診受付を行った場合) |
1円 | 1円 | 1円 |
3、施設基準を満たす医療機関で再診を行った場合(1点) (マイナンバーカードを利用して再診受付をしなかった場合) |
1円 | 1円 | 1円 |
外来フロアーガイド
-
- 受付
-
- 待ち合いフロア
-
- 点滴・処置室
-
- 救急処置室